湊かなえ著 「贖罪」を読みました。
著者の代表作「告白」と同じように
ひとつの事件を 複数の第三者が
それぞれの視点から事件を語っています。
書簡形式、告白形式で
独白っぽく 4人の女性たちが事の発端の事件を回想しつつ
自分の罪を懺悔しています。
ネタバレあります ご注意ください
日本一空気のきれいな山間の町で
夏休み中のある日 小学4年生の女の子・エミリが
プールサイドの更衣室で
暴行されて殺されるという事件が起こった。
校庭でバレーボールをして遊んでいた女の子たちに
更衣室の換気扇を修理するので誰か手伝ってくれないか
と、見知らぬ男がエミリを連れ去ったのだった。
警察の捜査にも 犯人の顔を覚えていない、と言い張る子供たち。
そろいもそろって 知らないとは・・・
捜査が遅れることに、苛立ちを隠さないエミリの母・麻子。
中学1年になったある日、エミリの母・麻子が
事件当日一緒だった4人に言い放った。
「あなたたちを絶対許さない。償いをしなさい。」と。
そして大人になった今、
あの事件から今日までをどのように生きてきたかを
語り、手紙をしたためる4人・・・
-----------------------
ひとつの物事も 見る角度に依って随分違って見えるように
それぞれの立場から 事件当時の心情を語る
被害者・エミリの友人たち
同じひとつの事件を通しても
親の接し方や、家庭環境、性格などが原因で
感じ方や、行動が大きく分かれていきます。
4人が、麻子から受けた圧力で
少なからず あの事件をひきずって生きてきた。
しかし 被害者の友人たちが
トラウマを抱えながら生きてきたとしても
4人が4人とも 今度は自分たちが
殺人に手を染めてしまうというのは・・・
ちょっとありえない~!!
スンナリ入ってこない
彼女たちが罪人に身を落としたことが
「贖罪」になるとでもいうのでしょうか?
読者としては 簡単にああ、そうなのか
あの事件が 人格形成を歪ませたのか・・とは
納得しにくいです!
手法としては 面白いのだけれど
肝心の中身に無理があるような気がして
少し冷めた目線で読み終えました。
先日WOWWOWでドラマ化されたんですってね。
小泉今日子主演(エミリの母・麻子役)
全然 本とイメージ違うし・・・
本読んで ドラマも観た友人が
やっぱり、本のほうが面白かった!と。
こういう 心の内側を描く題材はやっぱり本が面白いよね!