⚠️ 基本ネタバレしております。ご注意ください。

瀧羽麻子著『もどかしいほど静かなオルゴール店』

瀧羽麻子さん、初めて読む作家さんですが、温かくてほっこりする作品

『ありえないほどうるさいオルゴール店』が1作目で、『もどかしいほど静かなオルゴール店』は2作目です。

 

またまた、2作目から読んでしまいました。

 

Amazon★4.3 ★5=63%

あなたの心で鳴っている音に、あなたは、きっと気づいていない――。
”人の心に流れる音楽が聴こえる”という風変わりな店主が、南の島の小さな店で、お待ちしています。
発売前から書店員絶賛!の感動の物語。

「耳利きの職人が、お客様にぴったりの音楽をおすすめします」
ここは、お客様の心に流れる曲を、世界でたったひとつのオルゴールに仕立ててくれる、不思議なお店。
”小さな箱”に入っているのは、大好きな曲と、大切な記憶……。

北の小さな町にあった『ありえないほどうるさいオルゴール店』が、最果ての南の島で、リニューアルオープンしました!
今回も、7つの物語が奏でる美しいメロディーに載せて、やさしい涙をお届けします。

引用元:幻冬舎HP

 

カナンタ

バカンス

ゆびきり

ハミング

ほしぞら

からっぽ

みちづれ

…の7作が収められています。

 

ほっこり、心温まるお話ばかり。

これは、ぜひとも『ありえないほどうるさいオルゴール店』も読まなくては!

 

備忘録的に、さっくり概要書き留めておきます

時間が経つと、読んだけど、あれ?どんなお話だったっけ?ってなるので、後から思い出せるように、ほんの少し内容を書き留めます。

 

舞台は沖縄本島から高速艇で行く南の孤島。

その島にやってきたオルゴール店の店主は、人の心に流れる音楽を聴けるといいます、そしてそれをオルゴールにすることも…

カナンタ

島の郵便配達の祐生(ゆうせい)は、幼馴染の那奈美が好きだった…

高校進学とともに島から出て、それぞれの道を歩んだ二人。

島に戻った祐生は、恋人と別れて戻ってきた那奈美に、結婚式で歌う島唄・カナンタの曲をオルゴールにしてプレゼントする。

バカンス

夫から別れを切り出された理央は、会社を休んで妹の住む南の島に心の洗濯をしに行く。

夫の大好きなアーティストのコンサート、次第に一緒に行くのが苦痛になり仕事を理由に避けていたら・・・好きな人ができた、別れたいという。

カッとなって家を飛び出したものの、島に来て、夫の気持ちに寄り添ってなかったことに気づいて、お土産にそのアーティストの曲のオルゴールを買って帰るのでした。

ゆびきり

颯太の向かいの家に同い年の女の子・ユリが泊まっています。

親は忙しく、海外にいくから、と娘を預けにきたのでした。

ユリが島を発つ前日、ふたりでオルゴールを作りにいきました。

それぞれ、箱に飾り付けをして、のりが乾くまでお店に預かってもらって…

いよいよ出発の日、オルゴールは、ユリのものが残されていて、颯太の作ったのをユリが持って帰っていました。

店主が言うには、「交換することにしたんですよね?」と。

そうすれば、次に会うまで忘れずにいられるから、と…

ハミング

北欧の国から来たハンナは、島出身の夫と島へやってきた。

家の前で具合が悪くなってうずくまっていると、オルゴール店の店主が縁側まで連れて行ってくれ、様子を見てくれてました

彼のハミングは、ハンナの生まれ故郷を思い出させるメロディーで…

その人は、ハンナの心から、そのメロディーを聞きだしていたのでした。

ほしぞら

リストラされそうな中年男・幸宏は古いマッチ箱に書かれた情報を頼りに、島にやってきます。

会いたかったのは、学生時代古アパートで一緒に過ごした八重山エイト。

バンドデビューし一世を風靡したものの薬物で捕まってから音沙汰知れず。

今は島の子どもにギターを教えているが…栄人の中にまだ創作の意欲がある…

そんな友に勇気づけられた幸宏

からっぽ

島の神様のお世話をし、祭りでは歌を歌って、神の声を島の人達に届けるババ様。

ババ様には、神の歌が流れている。

偶然、幼い女の子とその父親にであったことから、ババ様にも幼い女の子がいた事が語られます。

格式の高い家のお坊っちゃまと結婚したがため、男の子を産めなかったババ様(千代)は自ら婚家を辞し島へやってきたのでした。

心の声を読むというオルゴール店の店主は、ババ様からは何言も聞こえない、といいます。

それは、ババ様には思い出もなにもない空っぽだから…

みちづれ

咲耶の兄は聾、耳が聞こえない。

二人は春休みに島にやってきました、兄はどうしてもあのオルゴール店に行きたくて。

兄は、昔、オルゴールを作ってもらっていました。

耳は聞こえないが、オルゴール店の店主に心に流れる曲を聴いてもらって 母はオルゴールを作ってくれたのです。

今度は妹の咲耶のを作ってもらうと…兄とおなじメロディーを奏でました。

二人の心に流れるメロディーは、かつて母が歌ってくれた子守唄だったのです…

 

オルゴール、といえば小樽、だけれど

実は店主さん、以前北の町にいたようなのです。

小樽かな?と思って読み始めたら南の島でびっくりしましたが、

 

『ありえないほどうるさいオルゴール店』では、小樽のオルゴール店だったようです。

 

素敵な作品なので、第一作目の方も読んでみたくなりました。