話題をさらってますねぇ
水嶋ヒロ著「KAGEROU」ポプラ社小説大賞受賞
水嶋ヒロと言えば、 メイちゃんの執事、絢香の亭主。
先日 全面新聞広告出てましたね
今朝の新聞の記事によると、書店には、予約殺到!だって!
にしても・・・ポプラ社小説大賞??
聞いたことないなぁ、って思ってたら
それもそのはず 第1回受賞の後、2回、3回、4回と該当者なしで
第5回が水嶋ヒロ・・・2人目の受賞者
話題にならないから知らないはずだ。
賞金が2000万円だから そう簡単に受賞はさせないってか。
で、その2000万円の価値があるのが水嶋ヒロの「KAGEROU」だったってわけですね?
ポプラ社っていう 絵本がメイン商品の会社が
小説も扱ってますよ、と打って出るのに
下手なCMより効果的な手法ですよね~~
でも処女作がいきなり大賞受賞なんて 胡散臭すぎるでしょ
だから 出来レースって言われちゃうんですよ
せっかく 大賞取ったのに おめでとう!一色じゃないのが
なんとも気の毒
友人が学生時代に小説を書いておりましたが
群像新人文学賞とか小説すばる新人賞あたりを狙ってました
コツコツと佳作をこまめに発表して
2、3作お手並み拝見してからの受賞でも遅くないと思う
処女作にいきなり大賞あげちゃっていいのっ???って思いますね
水嶋ヒロくんにしたら これから
この大賞受賞作(まだ読んでないから何とも言えないが)に
恥じない小説を書き続けることが出来るか、
そのプレッシャーの方が大変じゃないか?
イケメンにして帰国子女
慶応ボーイで
サッカーで全国大会出場経験あり
極めつけが 奥さんが実力派歌手の絢香
出来すぎの「水嶋ヒロ人生」に 更なる1ページが加わったけど
この受賞が吉と出るのか 凶と出るのか・・・?